menu

ブランディングデザインとは?

ブランディングデザインとは→経営にデザインを活かすこと

 

ブランディングデザインとは、企業のミッションや商品・サービスのコンセプト、一番の特徴などを視覚的に伝える方法です。例えばロゴデザインや商品、パッケージ、WEBやCMなどの広告、オフィスや店舗などの空間に至るまで視覚的にどう届けると分かりやすく、かつ心がワクワクしてもらえる形で伝わるのか。

それを設計し経営にデザインを活かすことで「○○と言えば△△」と、一番最初に思い出してもらう存在になるために、差別化をすることです。

 

そもそもブランドとは?

 

私たちが考えるブランドとは、競合他社の商品やサービスの中でしっかりと「差別化」され、見込み客や既存客が購入を検討する際に一番最初の候補になるような企業や商品、サービスのこと。と、考えています。

差別化を行い、「○○と言えば△△」と、一番最初に思い出してもらえるブランドになるために、私たちが大切にしていること。

それが、「デザインで共感をつくること」です。

ブランディングデザインにおける共感

 

デザインで共感をつくる

ブランディングデザインの事例

 

共感とは「それ、いいね。それ、私も分かる。」そんな感情のこと。

商品やサービスに込めた大切な想いがあっても、商品自体や広告、空間、手渡した名刺などお客さまとの全ての接点(=タッチポイント)で、デザインによる世界観が「表現」されていなければその想いは、届きません。

世界観が整っていないために統一感がなく、全てがバラバラ。そのために矛盾が感じられて共感が生まれない。またはせっかく生まれた共感が消えてしまうということが、実際に起こっています。

だからこそブランディングデザインを行って、お客さまとの全ての接点を整えていくことが、強い共感をつくる上では大切です。

一覧にもどる