クリエイティブディレクターの求人・採用情報

目次

共感をデザインする

私たちムーブエモーションズでは、お客さまのブランディングのお仕事を統括する役割である、クリエイティブディレクター職の正社員採用を新卒、中途を問わず募集中です。

私たちのブランディングデザインの仕事におけるクリエイティブディレクターは、お客さまからご相談頂く企業課題、例えば企業そのものや商品・サービスの認知を広げることや、採用を強化したいなどのご要望に対して、クリエイティブのチカラを使って解決する職種です。

クリエイティブディレクターの具体的な仕事内容は会社ごとにだいぶ異なりますが、これから私たちの会社におけるクリエイティブディレクター職の仕事についてご紹介していきます。

私たちの仕事について

クリエイティブディレクターの仕事内容を理解して頂く前に、まずは私たちの会社の仕事の全体像を理解して頂ければと思いますので、私たちの仕事のコンセプトや大きく2つに分かれる仕事内容、これまでのブランディングデザインの事例をご紹介している以下の動画をご視聴ください。

  • Move Emotions株式会社 / 事例紹介動画

この動画でご紹介しているように私たちの仕事の本質は、紙媒体や映像・WEBなど何かの媒体をデザインすることにあるのではなく、人々の共感をデザインすることにあると考えています。

そしてその共感をお客さまの「想いの言語化」と「想いの視覚化」という2つのクリエイティブな能力を使って生み出していく会社です。

クリエイティブディレクターに必要な2つの能力

クリエイティブディレクターの
仕事内容

私たちの会社ではクリエイティブディレクター以外に制作職として、アートディレクター、デザイナー、エディターなどの職種がありますが、お客さまとの実際の窓口となってプロジェクト全体の進行を管理しながら、自らもクリエイティブな能力を発揮します。クリエイティブの大きな方向性を決め、お客さまやスタッフを導いていくポジションです。

クリエイティブディレクターの求人・採用

私たちの会社のクリエイティブディレクターは、具体的には以下のような仕事を担います。

  • ヒアリング

お客さまとの一番最初の打ち合わせに、クリエイティブディレクターは基本的に参加します。お客さまの抱える課題を丁寧にヒアリングすることはもちろん、お客さまが大切にしている想いを引き出し、共感づくりのコンセプトのヒントを探っていきます。

  • コンセプトメイキング

お客さまからヒアリングした内容を元に、ブランドコンセプトや、企業ミッション、ビジョン、バリューなど、企業や商品・サービスの核となる想いを言語化します。短くシンプルに、かつ魅力的に伝わるよう、コピーライティングの能力も必要とされます。

  • 企画作成

コンセプトを軸にして、そのコンセプトをどうやってクリエイティブのチカラを使って表現していくのか、映像やWEB・紙媒体の制作における具体的な企画案を考えます。企画書としてまとめるのに、Adobe IllustratorやPhotoshopを使います。

  • 制作進行管理

プロジェクト全体のスケジュールを作成し、期限を守れるように進捗を管理します。プロジェクトによって、社内のデザイナーやエディターと一緒に、時には外部スタッフとの連携が必要になるので、自分の意図を明確に伝えながらクオリティの高いアウトプットへと導きます。

  • 構成・台本作成

映像やWEB・紙媒体によって異なりますが、始めに大まかな構成を作成し、お客さまと擦り合わせをしながら、具体的な文章のライティングを行って、台本を作成していきます。撮影が必要な場合、同時に撮影準備・手配も進めていきます。

  • デザインマネジメント

コンセプトを軸に台本などを作成し言語化を進めながら、視覚表現として具体的にどのようなデザインにしていくかを検討していきます。アートディレクターやデザイナーに意図を伝えてディスカッションしながら、デザインの方向性を決定します。

  • 撮影ディレクション

撮影の準備だけでなく、撮影当日は現場のディレクションを行います。主に写真撮影か動画撮影のいずれか、またはその両方を同時に撮影することがあります。お客さまの要望を把握しつつ、カメラマンへ具体的な指示を伝えながら、自分たちが欲しい画を抑えていきます。

実際の
クリエイティブディレクション事例
実際の
クリエイティブ
ディレクション事例

ここまでにクリエイティブディレクターの全般的な仕事内容をお伝えしてきましたが、私たちが実際に担当したブランディングデザインのプロジェクトを1つご紹介しながら、同時にクリエイティブディレクターがどのような仕事を担当したか、ご案内していきます。

  • 新晃工業株式会社 / 企業ブランディング
クリエイティブディレクターが携わったプロジェクト事例

業務用空調シェアNo.1のトップメーカーとして、国内外のあらゆる大規模建築の空調機を手掛ける新晃工業。70周年という節目の年にグループ会社との合併と新しいショールームのオープンを控え、会社全体の足並みを揃えるブランディングを実施したいとご依頼頂いたプロジェクトです。

コンセプトを言語化する

最初に企業コンセプトをしっかりと言語化するために、役員を含めた主要メンバーの方々にクリエイティブディレクターが中心となって、ヒアリングを実施。ヒアリングした内容をもとに、空調機メーカーとしての本質的な価値を再定義した

AIR DESIGN COMPANY

というコンセプトをクリエイティブディレクターが考え、ご提案し、採用されました。ヒアリングをして浮かび上がってきた、新晃工業さんの仕事の本質は空調機を作ることではなく、人々が快適に過ごせる「空気をデザインすること」だという想いが込められています。

軸となるVIをつくる

企業コンセプトが確定したことで、新しいショールームの名称も「SINKO AIR DESIGN STUDIO」にスムーズに決定し、その上でショールームのロゴをデザイン。

同時に、ショールームの空間デザインの一環で「空気を可視化する」という発想から「気流をあしらったデザイン」をモチーフとして採用。ショールームの大きなガラス窓に設らえられました。(Sign designed by Hiromura Design Office / Photography by Nacása & Partners Inc.)

クリエイティブディレクターが携わったプロジェクト事例

デザインで世界観を構築する

企業コンセプトや象徴的なモチーフ、ショールームの名称がデザインアイデアの出発点となり、クリエイティブディレクターがショールームの「SWITCH!」というコンセプトを提案。デザイナーとロゴの方向性を話し合った上で、ロゴデザインを複数案、行っていきました。

ショールームのロゴデザイン事例
リーフレットデザインの事例

またショールームの入館証のデザインにも気流があしらわれ、広く配布するリーフレットや、ショールーム来場者に資料を持ち帰って頂くための手提げ袋などをデザインしながら、VI(ビジュアルアイデンティティ)を軸にした世界観を構築。これら全てのプロセスで、クリエイティブディレクターがデザイナーと協業しながら進めていきました。

入館証のデザイン事例
リーフレットデザインの事例
紙袋デザインの事例

動画をディレクションする

新晃工業さんのショールームには大型のワイドスクリーンを備えたシアタールームが存在するため、上映するための動画の企画立案、台本作成、撮影ディレクションも、クリエイティブディレクター自身が行っています。

動画制作の事例
動画制作の事例

実際のお客さまのプロジェクトの進行を通して見てきたように、クリエイティブディレクターが担う役割は非常に広く、かつプロジェクトの成否を左右する重要な職種です。

お客さまとの窓口になり、かつ社内や外部の人たちとのコミュニケーションも必要になるので、クリエイティブな能力だけでなくコミュニケーションスキルも必要になりますが、携わった仕事は自分自身の意図が広く反映されるため、同時にやりがいや楽しさも感じられる仕事でもあります。

もし興味をお持ち頂けたら、新卒・中途を問いませんので、採用情報ページをご覧の上、ぜひご応募ください。

Works

私たちの事例紹介はこちらから

一覧へ戻る
ブランディング会社の記事|ライター
Writer
代表取締役 / 高野 仁
2002年にMove Emotionsを高校時代の親友と共に創業。
現在は企業の「想い」を引き出し言語化した上でデザインする、
共感ブランディングを実践中です。
2002年にMove Emotionsを
高校時代の親友と共に創業。
現在は企業の「想い」を引き出し
言語化した上でデザインする、
共感ブランディングを実践中です。

Contact

ブランディング事例集の
資料請求はこちらから